top of page
よくある質問
オートキャンプが初めて、またキャンピングカーを借りるのが初めての人は、どのように何を準備すればよいか分からないかもしれません。そんなお客様のために、よくある質問をまとめました。質問したい内容のカテゴリを選択し、答えを探して下さい。こちらに該当しない質問がある場合は、私たちができる限りサポートいたしますので、お気軽にご連絡下さい。
-
お支払い合計金額の50%をお支払い頂くことで予約完了となります。お支払いが完了されていない場合、車は確保されません。ご到着の際、残金(合計金額の50%+必要な追加料金)をお支払い頂きます。クレジットカードでのお支払いも可能です。
-
お支払い方法は?予約金(合計の50%):クレジットカード(VISA / MasterCard)、デビットカード、Paypalをご利用できます。当社のホームページからお手続き&お支払をお願いします。 到着時(残金):同じまたは異なるクレジット、デビットカードをご利用できます。到着時のみ銀行振込も受け付けますが、出発前に全額を清算する必要があります。 保険補償金:クレジットカード(Visa / Mastercard)のみのお支払となります。返却時、クレジットカード所有者に車確認の立ち会いをお願いします。レンタル期間中に、盗難、事故、車両の損傷が発生し超過支払いがある場合、お客様が選択した保険オプションの規定に従ってクレジットカードよりお支払頂きます。クレジットカードの残高が保険補償金に満たない場合、車をお貸しすることは出来ません。 オプションの追加用品のレンタル料のみに現金の使用が可能です。
-
(海外から)日本を旅行する際のお勧めの支払い方法は何ですか?Revolut.com のアカウントをお持ちでない方は、アカウント開設をお勧めします。世界中で利用可能なMastercardが入手でき、キャッシュカードとしてもご利用頂け、取引を即座に画面で確認できます。通貨手数料がかからないのが最大のメリットなので、旅行の際とてもお得です。当社から招待すれば手数料なしでカードの作成が可能ですので、必要な方はご連絡下さい。 <注>:Revolut.com はデビットカードのため、予約金または到着時のレンタル費用の残金支払いにのみにご利用頂けます。保険補償金の支払いには利用不可のため、必ず(お客様のお名前の入った)クレジットカードでお支払い頂きます。
-
追加費用はかかりますか?当社のホームページに表示されるお見積もり(予約確認)の価格がお支払価格となります。予約の変更がなければ追加料金はかかりません。 事故や損傷が発生した場合は、お選び頂いた保険補償の規定に応じて、控除後の料金をお支払い頂きます。お車を弊社まで返却ができなくなってしまった場合、ピックアップ料をお支払い頂きます。ガソリン代、高速代はお客様のご負担となります。
-
割引はありますか?はい。ございます。 JOMON CAMPERSの理念は、すべてのお客様と素晴らしい関係を築くことです。 最大で40%割引になります。 以下は、レンタル料金の割引制度です。 3日以上レンタルする場合、基本料金の合計金額から10%割引になります。 5日以上ご利用の場合、基本料金の合計金額から20%割引になります。 10日以上ご利用の場合、基本料金の合計金額から30%割引となります。 20日以上ご利用の場合、基本料金の合計金額から40%割引になります。 また、定期的に車をレンタルされるお客様や、リピーターの方には、特別な割引も行っております。直接ご相談いただければ、できる限り手厚く対応させていただきます。
-
最短レンタル期間は何日ですか?キャンピングカーの最短レンタル時間は24時間です。 お盆やゴールデンウィーク、年末年始などのハイシーズンや長期休暇の際は、3日間からご利用いただけます。 もちろん、空車状況によってはご希望に添えるよう努力いたしますのでお問い合わせください。 ご予約の際に自動的に空室状況と最短レンタル期間の確認が行われます。
-
駐車場はございますか?はい。無料でご利用いただけます。安全な場所ですが、貴重品はお客様自身で管理するようお願いします。 また、お車を移動させることがありますので、鍵をお預かりさせて頂きますのでご了承ください。 さらに、お車のクリーニングや専門的なコーティングも可能です。ご希望の場合は、リーズナブルな料金で承っております。
-
希望する場所での引取・返却は可能ですか?はい。弊社スタッフが対応できる距離であれば対応可能です。 しかし、その際の高速料金、ガソリン代等の交通費などにより、別途料金が発生致しますので、ご了承ください。
-
到着時、何が必要ですか?お客様の運転免許証(外国人は国際運転免許証)、健康保険証や(外国人は)パスポートをコピーさせて頂きます。旅のスケジュールも確認させて下さい。
-
予約時間に遅れてしまう場合はどうすればいいですか?遅れる場合は必ずお電話でご連絡下さい。ご連絡頂けない場合、こちらの方から確認のお電話を差し上げる場合がございます。
-
営業所へのアクセス方法を教えて下さい!住所は、場所/連絡先ページを確認してください。
-
車を返却する前に確認することは何ですか?ピックアップ時と同じ量のガソリンを入れておいて下さい。キャンピングカーをご利用頂いた場合、シンク下の排水用タンクの水を捨てておいて下さい。全ての車は禁煙です。外装もインテリアも損傷のない状態で返却をお願いします。損傷が生じた場合、車の返却をする前に必ず早めにお知らせ下さい。
-
何歳から車を借りることができますか? 運転経歴は何年必要ですか?23歳以上で4年以上の運転経験を持っている必要があります。 25歳未満のドライバーは、基本保険のみで追加補償プランはお申込みいただけません。詳細については、お選び頂いた車のモデルの保険補償率をご確認下さい。
-
車一台につき何名まで運転できますか?基本プランの保険では、契約者のみが運転可能です。 運転手をお一人追加したい場合は、免責補償プランの保険を選択して下さい。安心保証プランの保険を選択いただければ、運転可能人数に上限はございません。
-
予約をキャンセルするにはどうすればいいですか?予約時に当社から受け取ったメールアドレスに、お客様の名前、予約日、キャンセルする旨を書いてメールを送信してください。 利用規約に従って、予約時ご利用のクレジットカードへの返金手続きを致します。
-
キャンセルポリシー(料金)を教えて下さい。レンタル開始予定日の15日以上前にキャンセルされる場合は、前払いされた金額を全額返金いたします。 レンタル開始予定日15日前以内に予約をキャンセルする場合はキャンセル料が発生します。下記をご参照下さい。 レンタル開始予定日の15日前から7日以内までの間に予約をキャンセルされた場合、お支払いいただいた前払い金の25%をキャンセル料として頂きます。 レンタル開始予定日の7日前から1日以内に予約をキャンセルされた場合、お支払いいただいた前払い金額の50%ををキャンセル料として頂きます。 レンタル開始予定時刻の24時間以内にご予約をキャンセルされた場合、もしくは、レンタル開始予定日になっても引き取りがない場合、お支払いいただいた前払い金額の全額(100%)をキャンセル料として頂きます。
-
予約を変更したい場合はどうすればよいですか?ますはご連絡下さい。 日付、場所、車の種類、またはその他の変更は、車の空き状況によって異なります。状況によっては追加料金が適用される場合があります。 お日にち延長をご希望の場合、お車に空きがあればお客様のご要望にお応えできます。 事前のご連絡なしに返却日が遅れてしまった場合、レンタル条件に従って追加料金とペナルティが発生しますのでご注意ください。
-
アップグレードポリシーとは何ですか?事故など不測の事態が発生し、予約していた車が使えなくなってしまった場合、同様のカテゴリーの車か、アップグレードの車をお使い頂けるよう手配致します。
-
車はどのように選べばいいですか?当社のホームページから、車の写真、説明、概要、機能を説明するYouTubeビデオをご覧ください。YouTubeビデオでは、実際に運転する様子を見ることができます。それらを事前に確認してからご予約下さい。
-
予約前に実際に車を確認することはできますか?予約する前に、営業所に来てご希望の車をご覧頂くことが可能です。 ただしご希望の車が貸し出されている場合がありますので、事前にご連絡をお願いします。
-
車椅子に対応できますか?現時点では残念ながら、車椅子用スロープやベルトに対応はできません。しかし将来的に、車椅子も対応できる車を取り入れていきたいと考えています。
-
出発時、ガソリンは満タンですか?出発時には、ガソリンを満タンにしてから提供します。万が一、満タンでない場合は、出発前に確認の元、返却時には同量のガソリン給油をしてから返却をお願いします。
-
返却前にガソリンを給油する必要がありますか?はい、出発前と同じ量のガソリンの給油をお願いします。給油がされていない場合は、ガソリン代の追加料金が発生します。 <注>:キャンピングカーの燃料は「ディーゼル」のものと「レギュラー」のものがございます。 給油の際、お間違えのないようお願いいたします。
-
返却前に掃除をする必要がありますか?お客様に旅を充分に楽しんで頂くために、出発前にクリーニングをして提供しています。 車を使用する際には、出来るだけ注意を払って下さい。特にコーヒーやワインなどシミになりやすい飲み物をこばさないよう気をつけて下さい。シミが残ってしまう場合、損害賠償が適用されるケースがあります。そのようなことを防ぐためにクリーニングキットを常備しています。 キャンピングカーの返却時には、排水タンクを空にして下さい。冷蔵庫やガスレンジ、その他のレンタル用品(バーベキューセット、キッチンセット、カトラリー)は必ずきれいな状態で返却して下さい。 車が汚れた状態で返却され、専門家による内部清掃が必要となる場合、15,000円〜25,000円の追加清掃料金がかかります。
-
ゴミはどこに捨てればいいですか?道の駅などの公共の休憩所にゴミ箱が設置されています。ゴミの分別をした上で処分して下さい。
-
寝具や寝袋を用意する必要がありますか?寝袋は、オプション用品から借りることができます。車内ではなく野外テントで宿泊したい場合は、3人用のテントを借りることもできます。
-
チャイルドシートを持参する必要がありますか?小さなお子様連れのご家族にチャイルドシートを無料で用意しております。 オンライン予約する際に、チャイルドシートを追加予約して下さい。 お子様に適切なチャイルドシートを準備できるよう、お子様の年齢と体重をお知らせください。 チャイルドシートのモデルによって、お子様の座り心地が違います。ご心配な場合はお客様がお持ちのチャイルドシートをご持参下さい。
-
車にエアコン、ヒーターはありますか?はい、ございます。 弊社の全ての車とキャンピングカーにはエアコンが装備されており、後部座席にスモークガラスが付いているものもあります。さらに、後部座席にも、エアコンとヒーターが装備されています。また、天窓があり、調理時などに空気の入れ替えもできます。冬の極寒の地以外では暖房を使う機会は少ないのではないかと思います。 新しいJOMON CAMPERS バンコンは、静音ヒーターが装備されており(エンジン停止時にも使用可能)、ウィンタースポーツなどの夜間等にも使用に適しています。 ルーフテント車は、雪などの天候の厳しい中での使用には適していません。また、電気毛布もありますが、キャンプ場など電源が近くにないと使用できません。
-
キャンピングカーにはトイレとシャワーがついていますか?全てのキャンピングカーにトイレはついていません。キャンプ場、道の駅やコンビニなどのトイレをご利用下さい。シャワーはソーラーシャワーがついている車両もございます。 有料オプションで、シャワー用テント、20Lポンプシャワーセットがございます。 地方には素敵な温泉が多いので、旅の途中で、最寄りの施設で天然温泉を楽しむことをおすすめします。
-
大雨の時に、キャンピングカーのエレベーティングルーフやルーフテントを使用できますか?山の天気は変わりやすいため、突然の悪天候に見舞われることもあります。ハイエースのキャンピングカーのルーフテントはとても頑丈にできていますが、天気予報を確認しながら、台風などの悪天候が予想されている時にはホテルを探すことを強くお勧めします。 過失により車が破損した場合、多額の費用が発生する場合がございます。
-
備え付けのの冷蔵庫はどのように機能しますか?キャンピングカー(ハイエース)には、補助バッテリーで作動する12Vの電気冷蔵庫が内蔵されています。エンジンが作動しているときに補助バッテリーが充電されるので、エンジンを停止した後でも、ある程度の時間、冷蔵庫や照明の電気を使用することができます。 ルーフテントのついた車(アコード)にはポータブル™ELGEL冷蔵庫が内蔵されています。容量は15〜20Lで、12Vソケットから電力が供給されます。 イグニッションがついている時に冷蔵庫として機能しますが、イグニッションをそのままにするとバッテリーが落ちてしまい、車が始動しなくなる可能性があるためご注意下さい。
-
キャンピングカーには電源ソケットがありますか?12Vタバコ用ライタープラグ、USB変換ソケット、標準の100V電源ソケット(日本基準)が快適な居住空間を提供するために装備されています。 100V電源ソケットは、キャンピングカーが電源に接続されている場合に機能します。
-
キャンピングカーの水タンクの容量はどれくらいですか? どこで給水、または排水を処分することができますか?水タンクの容量は20リットルです。 台所の流しからの排水は、20リットルを超えると放出しカーペットやフロアが汚れる可能性があるため、時々確認して空にして下さい。 給水や排水は、キャンプ場、サービスエリア、道の駅、ほとんどのガソリンスタンドで行うことができます。
-
水タンク用の給水はどこでできますか?キャンプ場、サービスエリア、道の駅、ガソリンスタンドなどで給水できます。山上の田舎の方に行けば、おいしい新鮮な湧き水を見つけることもできます。 富士周辺の道の駅や観光施設では、何百年も火山岩でろ過された新鮮な湧き水を自由に給水することができます。山岳が美しいほど、高品質の湧き水に出会えます!
-
キャンピングカーのバッテリーは時々充電が必要ですか?キャンピングカーを運転している時はいつでも補助バッテリーを充電していますが、充電可能な場所を見つけて、補助バッテリーを時々充電することをおすすめします。照明とウォーターポンプは電力消費は少なめですが、冷蔵庫が最も電力を消費します。車の運転が少なく、充電がされていない状態では、これらの電力を利用できなくなるため、少なくとも1日おきにフル充電することをおすすめします。
-
スキーやスノーボードのためのラックはありますか?現在のところ、外付けのラックはありませんが、今後の事業拡大に伴い、需要に応じて検討しています。 後方シートをフラットにするとベッドになり、スノーボードが簡単に置けます。スノーボードバッグを使用し、内装を濡らさないようにお願い致します。クリーニングキットに含まれる付属のブラシ積む前にで雪を払うことをお勧めします。湿気の多い気候では何日か放置すると、臭いを放ち始めることがあります。
-
バーベキューセット、折りたたみ自転車、キッチンセット、野外テーブル、などのキャンプ用品を借りることはできますか?ホームページからそれらのキャンプ用品を見つけることができます。車のご予約の際、ご希望のオプショナル用品を一緒に選択して下さい。
-
車の予約完了後に、オプショナル用品を予約追加、または削除したい場合はどうすればいいですか?通常、オプショナル用品は在庫として営業所に置いてありますので、ご出発前に追加やキャンセルでも対応可能です。ただし、貸し出して在庫にないものもある可能性があるため、事前にご予約することをおすすめします。
-
スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツ用のルーフラックはありますか?現在、キャンピングカーにルーフラックは付いていません。今後、お客様の需要に応じて検討していきます。
-
車内でのガス使用について規定はありますか?オプショナル用品のポータブルストーブをご利用の場合は、ガスカートリッジを2セットお渡しいたします。 キャンピングカー(ハイエース)にはガスコンロを内蔵しています。小さなガスボンベを取り付けて使用するにあたって、ガスボンベは事前に予約して下さい。旅の途中にホームセンターで探すことも出来ますが、必ずしも容易ではありません。 <注>: 使用済みのキャニスターは責任を持って処分してください。
-
車に保険はかけられていますか?すべての車に基本的な保険(対人・対物・車両・人身損害補償)は含まれています。 免責補償プラン、もしくは安心補償プランの保険を選択することも可能です。ご予約の際、またはご出前にお客様に最適なプランをお選び下さい。
-
車の修理が必要な場合になってしまった場合は、保険で直せますか?弊社では、第一に貸し出し時の状態で返却できるようにお願いしております。 内装(クッションなど取り付けられていないものを含む)、外装共に修理が必要な状態になってしまった場合の金額はお客様に責任を取って頂きます。その際の金額は、予約時に加入いただく保険の内容によっても異なってきます。 また、車両がレンタルのできないような状態になってしまった場合には、他のレンタル業者様と同様に、保証金額(その車両でレンタルのできない期間に対しての損失)をお支払いいただきます。 弊社では、慣れていない車を運転するお客様も多いかと思うので、運転のしやすさを追求して設計してますが、万が一のために細心の注意を払って頂きますようお願い致します。
-
所持品が破損した場合、保険で損害を補償できますか?契約者の所持品の破損は、車両保険では補償できません。
-
なぜ車にドライブレコーダーが付けられているのですか?各車にドライブレコーダーを装備しています。万が一のトラブルを録画し、可能な限りお客様をトラブルから守るためにに取り付けられています。
-
事故が発生した場合、どうすればよいですか?①負傷された方がいれば救助にあたって下さい。 ②事故直後の写真を撮って、できるだけ車を動かさずそのままにして下さい。 ③警察に通報して届出を出して下さい。後日、事故証明書が必要となります。 ④相手の連絡先や住所を交換して下さい。今後の手続きがスムーズになります。 ⑤当社へ必ず連絡して下さい。 お選び頂いた保険内容によって、免責金額、車両の回収費、ノンオペレーティンチャージ(車使用できない間の補償)が発生する場合があります。これらを回避するために日頃から事故を起こさないよう安全運転を心がけて下さい。
-
旅の途中で、車の調子が悪くなった場合はどうすればいいですか?すぐに当社にご連絡下さい。取り扱い車を熟知した経験豊富なスタッフが対応させて頂きます。レンタカーの書類と一緒に保管している会員証を使って、JAF(日本自動車連盟)に電話をし、車の復旧サービス(無料)でお願いすることもできます。
-
キャンピングカーは、激しいオフロードを走行できますか?弊社の車両は、公道を合法的に走行するための保険であり、それ以外の用途の保険には加入していませんのでご注意ください。 弊社の車体がそのようなに使用され、修理等必要になった場合、お客様ご自身で、損害賠償金、交換部品費用、労働費、レンタル車両使用不可期間の損失などのすべての費用を負担して頂きます。 場合によっては、追加費用が発生、返金なしで、車両を残りの予約日数に関係なく、回収させて頂く可能性がございますのでご了承ください。
-
新型コロナウイルス対策はしていますか?すべての車両はレンタル前に徹底的にクリーニング・消毒されていますので、コロナウイルスに対するリスクはないと考えています。 また、弊社でもお客様の安全のために合理的に十分な予防措置をとっています。 また、受取/引渡時にはにマスクの着用は義務付けておりません。
-
ペットは同伴できますか?キャンピングカーでペットとの御利用、同乗可能です。 私たちもペットを飼っていますが、お客様も休暇にペットを連れて行きたいと思います。 同乗する際はペットが車に傷をつけないよう、十分にご配慮ください。 クッションやその他素材が傷つく、匂いが付着する可能性がある場合は、毛布などのカバーになるようなものを使用することをお勧め致します。また、子犬等、車内に残しての外出は、内装に噛みついたり、大きなダメージを与える可能性がありますので、ご遠慮ください。 ペットによって修理代が発生した場合もお客様責任になりますのでご了承下さい。
-
車内で煙草を吸ってもいいですか?煙草の臭いやシミが残るため、他のお客様の使用を配慮して、当社の車内での喫煙はお断りしております。
-
旅のおすすめスポットを教えて下さい!私たちチームのおすすめやお気に入りの旅スポットの情報や写真は、BLOG(ブログ)ページをご覧下さい。 私たちの Instagram、YouTubeチャンネル、Facebookに登録して、最新のおすすめや体験情報を手に入れて下さい。
-
おすすめのキャンプスポットはありますか?キャンプ場は季節限定で営業しているところが多いため、ネットで事前に営業期間を確認して下さい。キャンピングカーであれば、公共の道の駅でも車中泊可能ですが、近年、マナーを守らない利用者により禁止されている場所もあるためご注意下さい。 私たちは、周辺に民家のない湖畔や川のほとりでキャンプをすることを好みますが、沼地に入り込んで車が立ち往生したり、私有地に入りこむことはトラブルの元となりますので、絶対に避けて下さい。 キャンプスポットから、最寄りにお店やガソリンスタンドがあることを事前確認することををおすすめします。 https://partners-pamph.jnto.go.jp/simg/pamph/651.pdf
-
他の島へ行くことも可能ですか?本州をドライブして、橋やフェリーを使って他の島に行くことも可能です。他の島に訪れる予定がある場合は、事前にお知らせ下さい。
-
キャンプ場以外の場所でも滞在できますか?キャンプ場に滞在する必要はありませんが、特に家族旅行で、トイレ&シャワー、水道、電気などを必要とする場合は、キャンプ場に滞在した方が便利です。
-
旅行中にキャンピングカーに関して分からないことがある場合、誰に連絡すればよいですか?問題が生じた場合、または機能に不明な点がある場合は、当社にご連絡ください。Line、Whatsapp、Skype、または電子メールで連絡することも可能です。
-
運転するあたって下記を心得て下さい。民家や田んぼの路地、山の中は狭い道もあるので、疑わしい場合はゆっくり運転してください。 交差点では、常に歩行者と自転車を優先して細心の注意を払い、ゆっくり運転して下さい。 周りの車に注意しながら、譲り合いの精神を大切にして下さい。 東京、大阪、京都などの交通渋滞の起こりやすい場所での運転は出来るだけ避けて下さい。 路上駐車は通常禁止されているため、必ず駐車場に停めるようにして下さい。 一時停止場所では、余裕を持って止まって下さい。 運転中に携帯電話を見ないて下さい。 一般道路でも高速道路でも速度標識を確認し、速度を厳守して下さい。 高速道路では、左車線は走行用で、右車線は追い越し用です。安全に運転するために指定速度で左側を運転することを心がけて下さい。 給油の際には、燃料のお間違えのないようお願いします。キャンピングカーは「ディーゼル」もしくは「レギュラー」です。
-
警察に止められたらどうすればいいですか?交通違反で警察に止められた場合は、運転免許証(または国際運転免許証)の提示を求められます。運転する際には必ず身分証明書を提携して下さい。 罰金が科せられた場合、早急に(車を返却する前に必ず)郵便局もしくは銀行に行きお支払いを済ませて下さい。お支払いを怠った場合、罰金の請求費用が増加すると共に、罰金が課せられた30日以内にお客様のクレジットカードに私どもが直接請求する権利を有します。 自動速度取締機でフラッシュされた場合は、罰金を支払う必要があります。まずは私たちにご連絡下さい。 このような事態を回避するために、周りの車に注意を払いながらルールを守り、安全運転を心がけて下さい。
-
持参したETCカードは使えますか?全ての車にETC車載機が取り付けられていますので、是非ご自分のETCカードをご利用下さい。
bottom of page